思い出の旅 オランダ

2016年の旅を、今さら書き綴ります。
オランダは、フランダースの犬とハウステンボスにマリファナ合法という
、典型的な日本人の極めて浅いイメージしかないと思われますが、
実はそれだけでなくてほんとにステキな国です。あたりまえですが。
関西国際空港から11:30発のKLMオランダ航空(ビジネスとかファーストって書きたいけど、もちろんエコノミー)
アムステルダム スキポール空港への直行便に乗り
13時間のフライトを経てオランダに到着。
ちなみにオランダは九州ぐらいの面積の国です。
夏はマイナス8時間の時差があり、日本時間は24:30で深夜のはずが
オランダは16:30。
これが、40代の体には堪えます 笑
機内でけっこう寝たにしてもです。
ボーッとした頭を重い足取りの体で支えながら、
電車の切符を買い、Airbnbで予約してあるホストの家に向かいます。
電車のデザインがオランダっぽい。Sprinterは特急の意味です。ドアの自転車マークは自転車のまま乗れる車両ですよって意味。

特急電車に揺られること25分、最寄り駅のZaandam(ザーンダム)駅に到着。

駅周辺を見て、「なんだこれは!!」となりました。
良い意味でトイっぽい町並み。
そしてこのホテルで、僕は完全にオランダに心を鷲掴みにされました。

なんて遊び心のある国なんだ!と。


しばらくgoogleマップを見ながら、駅から10分ほど歩いて
ホストの家に辿り着き、挨拶的なハグをし
荷物を適当に部屋に運んだ僕は、また駅に向かい電車に乗り
風車のある地域 Zaanse Schanse (ザーンセ スカンス)へ
そう!オランダといえば風車でしょ!

これだよこれ!オランダの典型的なイメージにテンション上がる!
羊の放牧もテンション上がる!

大人2人用の自転車初めて見た!(1台を2人で漕いでる)

標識を見てテンション上がる!

見たことないメルセデスでテンション上がる!


19:00でこの明るさは感動モノで時間的にまだまだなんだけど、僕の体力は限界がきてたので帰ることに。実際23:00ぐらいまで明るいので眠るのに大変だった。

地球ロック(地面とつながってるから)

この続きはまた次回。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。